記事書いてる時点では解決してるんですが、FireTV手に入れた当初アプリダウンロードしようとしたら『購入の失敗』とデカデカと表示が。
詳しく読んでみると以下のような事が書いてあります。
要は1-Click設定をすれば解決する話みたいなので、さっそく設定してみることに。
FireTVStickでアプリのダウンロードができない人向けの1-Click設定方法
まず「1-click設定のページ」にいきます。
※青字から設定ページにいけます。
まず住所を一つも登録してない場合は、新しい住所を追加します。
住所入力の流れまで解説すると長くなるので割愛、流れのまま必要事項を書いちゃってください。
住所入力が終わったら、『規定の住所に設定』という項目があるので、そこを選択。すると1-click設定が完了します。
1-click設定完了後、実際にFireTVStickの方でダウンロードを試してみたらできました。すぐ解決できたので拍子抜けな問題でしたね
筆者の場合は住所設定をすでにやっていたため規定の住所の設定をやるだけで、かなり簡単な作業でした。
有料アプリのDLには別途クレカ登録かAmazonコインが必要
上記設定だけだと無料アプリのダウンロードが可能になるだけで、有料アプリはダウンロードできません。
有料アプリのDLにはクレジットカードをアカウントに登録するか、Amazonコインをチャージする必要ありです。
下記リンク先から、支払方法の変更→新しい支払い情報の入力でクレジットカード情報の登録ができますよ。
Amazonコインを使いクレジットカード無しで有料アプリをDLする
AmazonコインとAmazonギフト券を駆使すれば、クレカ登録無しでFireTVで有料アプリのダウンロードができます。
やり方としては、
- コンビニでAmazonギフト券を買う
- Amazonアカウントにギフト券でポイントを入れる
- ポイントを使ってAmazonコインを買う
こうすることで有料アプリのダウンロードに使えるAmazonコインが、クレジットカード無しで購入することが可能です。
ぶっちゃけクレカ使ったほうがポイントたまるのでお得なんですが、事情によってクレカ使えない人も多いでしょうし、手段の一つとして紹介しておこうかなと。
ちなみにAmazonで買い物する時のクレジットカードでポイント還元率良いのはAmazonクラシックカードというやつ、細かいお得さにもこだわるなら結構おすすめです。僕はAmazon用に一応持ってます、結構使える。