フジテレビが運営する動画配信サービスのフジテレビオンデマンド(FOD)。
完全な偏見なんですが、アコギな商売をしているイメージがあるので使わずに避けていました。
しかし見たい動画がFOD限定配信をし始めたので、使ってみることに。
利用前にFODのメリット・デメリットも調べてみたので、実際に試してみた感想と合わせてシェアしてみようかと思います。
結論を書くと、漫画(電子書籍)やフジテレビ系列作品に力を入れた動画配信サービスって感じでした。
(FODプレミアムを試してみた感想です)
FODプレミアムの基本スペック
(FODプレミアムとは→動画などが見放題の基本的なプラン)
・月額888円 + 税
・見放題作品数2,000以上
・初回登録1ヶ月間無料(条件あり)
※見放題作品数の情報元はこちら概要欄より
フジテレビオンデマンド(FOD)の他VODより優れている点(メリット)
まず最初にFODを使うメリットから紹介します。
FODでのみ見放題な作品が多い
FODの長所は色々あるんですが、動画ラインナップが特徴的というのがその一つでしょう。
というのもフジテレビが権利を持つ動画に関しては、ほぼFODでしか見れないと言って良いレベルなんですよね。他VODでは一部を除いてほぼ見れません。
フジテレビのドラマはなんだかんだ面白いの多いので、それらを見るならFODを使うしか無いということになりがちですね。
ちなみに僕の場合はゴールデンカムイの見放題配信がFODだけだったのがきっかけで興味を持ちました。
(2018.08.15時点での話、またレンタル配信は別VODでもあった)
対象雑誌100誌以上が読み放題
FODプレミアムの得点的要素で、雑誌が約100誌読み放題になります。
他に雑誌読み放題が付く動画配信サービスは有名なものだと「U-NEXT」があったりします。
U-NEXTは読み放題雑誌数が約70誌なため、FODの方が多いです。またFODの方が月額が半額以上安いため、雑誌読み放題重視するならFODの方がお得ですね。
ちなみに有名なマンガ雑誌は読み放題対象ではありません。
対象マンガが読み放題
結構な数のマンガ単行本が読み放題になってます。
ただ注意点として大体は全巻読み放題でないため気をつけましょう。
再度書きますが全巻無料は稀です。
それでもマンガ系サービスとしてはかなりお得な印象がありますね。
電子書籍全て20%ポイントキャッシュバックが強い
割と驚いたのがこれで、マンガ含むFODで扱われている全ての電子書籍が20%ポイントキャッシュバックありなんですよ!

画像は2018.8.15時点での情報です。FODプレミアム会員のみ対象
大手Amazonなんかだと電子書籍買っても1%還元とかがザラなのに、FODは20%還元なんですから大盤振る舞いと言って良いでしょう。
電子書籍をたくさん読むという人なら、実質2割引で買えるのと同じみたいなもんですからかなりお得です。
漫画のラインナップは中々充実しているので、漫画好きの方には大きなメリットかもですね。
月初に100ポイント貰える
別途課金が必要な作品に使える100円相当のポイントを毎月もらえます。
ぶっちゃけ100ポイントだけもらっても、使い道あんまりないですが貰えるだけ良いかなって感じ。
若干お得ってぐらいですね。
毎月8の付く日に400ポイントゲット可能

画像は2018.8.15時点での情報です
割と大きいのがこの8の付く日に貰える400ポイント。全てもらうと1200ポイントになるので相当お得です。
ただし8の付く日にもらうためのページからアクションを起こさないといけないので忘れると貰えません。
逆に言えば若干の手間をかけるだけで毎月1,200円相当のポイントが貰えるわけですから、凄いなって感じ
VR対応動画あり
最近流行りのVRにも若干対応してます。
作品数は相当少ないので、VR目当てで利用開始するのはあんまりおすすめしません。
あくまでVRはおまけ程度に捉えておくとよいかと。
ちなみに作品はセクシー系が多い感じがしました。
フジテレビオンデマンド(FOD)の他VODより劣っている点(デメリット)
気になるFODだけのデメリットを紹介します。
海外ドラマ系に弱い
FODはフジテレビ系列のドラマだったら最強クラスの動画配信サービスなんですが、海外ドラマ系は微妙です。
「世界レベルで愛されている作品を見てみたい!」っていう場合は「Hulu」を使うのが安定でしょうね。あそこはメジャーな海外ドラマに強いので。
もっというと見放題本数が2000作品程度とかなり少なめなので、色んなジャンルの作品を楽しみたい場合は物足りなさを感じるかも。
FODプレミアムはFOD限定の作品を見たい人向けって感じがします。
動画ダウンロード機能がない
最近だと割と珍しいんですが、オフライン視聴に動画のダウンロードがFODは出来ません。
参考「ご利用ガイド - FAQ」
他にダウンロード機能がないVODはあまり見かけませんので珍しいです。
通勤中や通学中など通信量を節約して動画を見たい時は、他のダウンロード機能付きVODを試すとよいかと思います。
成人向け(アダルト)動画はない
ほとんどのVODがそうなんですが、FODには成人向けコンテンツはありません。
アダルトに対応している動画配信サービスは「U-NEXT」や「見放題chライト」ぐらいですから、FOD特有のデメリットってわけでもないです。
ただ登録してから「アダルト無いじゃん!」となったら悲しいと思いますので一応書いておきました。
ちなみにセクシー系の動画はまあまああります。
PS4・PS3などゲーム機での視聴に非対応
FODはゲーム機系での視聴に非対応です。(2018.8.15時点)
ただ日本トップレベルのシェア率を誇る「dTV」もゲーム機非対応なのでそこまで珍しくもなかったり。
PS4などゲーム機を使って視聴したい人は気をつけましょう。
一応FODをテレビで見る方法はあって、現在FireTVシリーズやAppleTVに対応してます。
参考「ご利用ガイド - FAQ」
フジテレビオンデマンド(FOD)を実際に試してみた感想
いろいろ調べてみて、結構良いサービスに感じたので早速試してみることに。
実際に試してみた感想を3行で簡潔に言うと、
・見放題対象の動画の質は高い(面白い)
・マンガ読み放題が漫画好きとしてはかなり使える
・電子書籍20%キャッシュバックも凄い
って感じでした。
動画に関しては前評判どおり、FODでしか見放題でない動画が多くて新鮮でしたし、面白い動画が多かったですね。
ただ逆に「あ、意外とあの動画無いのね」って感じるのが割とあったので、異色の動画配信サービスという感じがします。
個人的にかなりいいなと思ったのがマンガ周りで、無料で読めるものが結構ありますし面白い物も多かったです。
大体こういう無料サービスって全然面白くない漫画があるだけなんですけど、FODは楽しめる作品が結構あっていい感じ。
キャッシュバックの存在も大きくて、当分はここで漫画は買っていくことになりそうです。
結論を書くと、漫画(電子書籍)が強かったりここでしか見れない動画が結構あったりとハマると最高に使えるVODって感じがしました。
漫画が好きだったりフジテレビ系列の作品が好きなら楽しめる動画配信サービスかと思いますよ!
フジテレビオンデマンド(FOD)についてのまとめ
- フジテレビ系列の作品を見放題するならここ
- ポイント関係のシステムが強いのでお得に使いやすい
- 漫画(電子書籍)周りが優秀なサービスでもある
繰り返しになるんですが、万人に受けるVODというよりは特定の人がドハマリするサービスって感じがします。
幅広く色んなジャンルの動画を見てみたいと言うなら「Hulu」とか別VOD試したほうが無難やもしれません。
僕と同じように漫画が好きだったり、フジテレビ系列の作品が好きならかなり楽しめるサービスかと思います。