Amazonにはプライム会員という有料会員制度がありまして、登録すると様々な特典をもらうことができます。
そのうちの一つが『Amazonプライムビデオ』なのですが、これ特典の一つにして良いのかってぐらい優秀なサービスです
VODに詳しめな人だと「安いだけのサービスなんじゃないの?」と思うかもしれないですが、それは過去の話で今はかなり優秀になってます。
Amazonプライムビデオの評判・口コミ紹介
評価の高いやつと低いやつを分けてみていきます。
評判・口コミは「みん評」や検索エンジン・SNSを利用して収集しました。
評価の高いよくある評判・口コミ
- ドキュメンタルなどオリジナルビデオが面白い
- HBO作品が見放題対象
- 年間4900円(月換算408円)で使えて安い
多かった声はやはり安いというのと、「ドキュメンタル」や「バチェラー」などプライムビデオでしか見れない作品が魅力的というものでした。
また次点で多かったのがHBO作品が見放題対象作品だという点。
HBOというのは人気海外ドラマを多く制作している放送局で、「ゲーム・オブ・スローンズ」や「ウエストワールド」、「シリコンバレー」など人気タイトルが見放題作品として配信され始め、ありがたいという声が増えているようです。
(HBOといえばHuluだったのだけどお株奪われちゃったね……Hulu……)
ちなみに動画ラインナップとして割とアニメ系に強かったりもします。
評価の低いよくある評判・口コミ
- 見放題対象作品の入れ替わりが激しい
- 再生前に広告が入るのが嫌
- 結局お金がかかる(←!
わりと最後の結局お金がかかるからダメサービスという声が割とあって、ちょっとビビりました。
ただ的を得ない不評ばかりではなく、見放題作品の入れ替わりが激しいというのと再生前の広告がはいるのが嫌というのは、プライムビデオ好きの僕も納得する良い批判です。
プライムビデオだけの話ではありませんが、つい最近まで見放題で見れてた作品が別途お金のかかる作品になっていることが多いので、そこは地味に残念ポイント。
また再生前に広告が入るというのはプライムビデオ特有で、プライム対象作品の告知が入ったりします。すぐにでもスキップできるというのと、毎回はいるわけではないというのを加味してもウザさはありますね。
筆者が実際にAmazonプライムビデオを使ってみた感想
僕が実際に使った感想を交えて、実際ここまで触れてきた評判は本当なのか触れていこうかなと。
ここまでの評判は大体正しく、個人的に一番知っておくべきかなと思うのはデメリットの『再生前に広告が入る』という点です。
広告が入る仕組みは完全にはわかっていませんが、大体一日に2,3回程度ですし、すぐにスキップできるためそこまで嫌なものではありませんが面倒ではあるので広告が入ることは覚えておいたほうが良いかもしれません。
ただ欠点を踏まえても配信作品数が多かったり、オリジナルビデオのクオリティが高かったり、とにかく安かったりとメリットのほうが大きいかと。
賛否ありますが色んなVOD使ってますが一つだけ使うならプライムビデオだろうなと思うぐらいには良いサービスだなと感じてますね。
Amazonプライムビデオの魅力は驚異的な安さと豊富なラインナップ
評価の高い口コミでも触れましたが、とにかくAmazonプライムビデオはVODの中でも安いです。
でも安いだけで見放題作品数が少なかったら意味ないわけですが、そこも十分満足できるラインナップを誇ってます。
実際他VODと比較したらどうなのか表で見てみましょう。
VOD名 | 料金 | 見放題作品数 |
Amazonプライムビデオ | 年間4900円(税込) (月額408円相当) | 約15,000 |
Hulu | 月額933円 + 税 | 約50,000 |
dTV | 月額500円 + 税 | 不明 |
U-NEXT | 月額1990円 + 税 | 約80,000 |
Netflix | 月額650円 + 税~ | 不明 |
備考 | ※1見放題作品数は月額料金内で見れる作品の数 ※2 2018年10月19日時点での情報です |
人気の高いVODで比較してみた結果です。
価格で見るとAmazonプライムビデオ飛び抜けて安いですが、見放題作品数との比率で考えると割と普通といえば普通な結果になりましたね。
ただ見放題作品数といっても中には目玉焼き焼いてるだけみたいな誰得動画もあったりするので、そこまで参考にはならなかったり。
僕としてはVODは月額料金と見放題作品数ではなく、月額料金とどんな動画が見れるかで検討したほうが良いと考えています。
プライムビデオは確かにそこまで見放題作品数多くありませんが、驚異的な安さとHBOドラマやオリジナルビデオの豊富さ、アニメ系にも強かったりする点が魅力と考えて僕は優秀と判断してますね。
FireTVと相性が良いのも魅力的
余談ですが、Amazonプライムビデオが優秀だと考えてる理由の一つにFireTVの存在もあります。
僕はテレビでVODを見るのに使える「ストリーミングデバイスの中ではFireTVStickが最強」だと考えていて、その結果相性の良いプライムビデオの評価も上がってる面があるんですよね。
この辺語ると長くなりすぎちゃうので、詳しくプライム会員とFireTVの話を知りたい方は下記ページをどうぞ。
関連記事:FireTVStickを使うならAmazonプライムに入会するべきか
Amazonプライムビデオの評判・口コミまとめ
- 安さと人気動画を配信しているのがプライムビデオの魅力
- 再生前の広告挿入は多少ウザさあり
- FireTVとの相性の良さも魅力
ぶっちゃけ月額408円相当で多ジャンル見れる動画配信サービスってだけで割と凄いんですが、そこにオリジナルビデオの配信とか乗っかってくるのヤバすぎなんですよね。
プライムビデオの登場は割とVOD業界に黒船来航って感じありますわ。
とにかく低価格で面白い動画が豊富なので、動画好きなら試して見る価値は十分にありますよ。